top of page
写真工房 道
検索




ishidamichiyuki
2017年2月18日読了時間: 1分
写真展を開催します
久しぶりに自分の個展をやります。昨年は横内勝司さんの写真展と写真集の編集に追われてましたが、久しぶりに自分の個展をやります。会期は4月27日から5月8日まで。会場は安曇野市穂高有明のギャラリーレクラン。2015年の秋に横内勝司写真展「時を超えて」を開催した同じ会場でフィルム...
閲覧数:68回
0件のコメント

ishidamichiyuki
2016年5月30日読了時間: 1分
横内勝司写真展
ちょっと先の話ですが、東京で写真展やります。会場は四谷駅から徒歩3分のポートレートギャラリーす。先日、会場の下見に行ってきました。初めての東京での開催はいつもとは何かと勝手が違いますが、何よりお金がかかって大変です。編集中の写真集も急がなければ…...
閲覧数:74回
0件のコメント


石田道行
2016年1月28日読了時間: 1分
ありがとうございました
東京都 F.A 様 ブラックフレーム 900x700 東京都 K.M 様 ブラックフレームマット付き 490x440 松本市 K.T 様 ノンフレーム 430x290 松本市 S.K 様 ブラックフレーム 750x561...
閲覧数:11回
0件のコメント


石田道行
2016年1月28日読了時間: 2分
横内勝司のカメラ
横内勝司が使っていたカメラ。カビネ版と手札版の2台を使用したが、これはその手札版のもの。ドイツ製でツァイスのレンズが付いている。相当高価なもので、東京郊外あたりで小さな家が買えたくらいだという。もっともこれは当時、米国のイーストマンコダック社が日本で主催した世界写真競技大会...
閲覧数:55回
0件のコメント


石田道行
2016年1月25日読了時間: 2分
コラムに掲載されました
23日の読売新聞のコラムに掲載されました。新聞というものは当日を過ぎるとなかなか手に入らないもので、見逃した方のためにここに転載します。さすがは全国版の人気コラム。各地から多くの連絡をもらい、忙しい週末でした。 記事を書いていただいたのは芥川喜好さんという長年美術を担当する...
閲覧数:43回
0件のコメント
bottom of page